fc2ブログ

NPO法人 ふるさと自然再生研究会

私たちは、岐阜県関市・美濃市を中心に、ふるさとの自然を再生し、生物多様性の保全と地域の活性化を考える法人です。

2013年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

淡水貝類移設実験 2ヵ月目

 市平賀区画整備事業に伴う淡水貝類の移植の為の実験を行っています。
工事予定上流部にマツカサガイ、カタハガイ、オバエボシをコンテナに
各10個体づつ入れて生存及び成長率を調査しています。


2013_11270014.jpg
市平賀メイン水路

2013_11270016.jpg
溜池での生息実験。

2013_11270010.jpg
肥田瀬用水のコンテナに誰かがこれらの貝を入れてあった。
カタハガイ、タガイ、イシガイ、ヨコハマシジラガイ

| 活動報告 | 13:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT